人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心と身体のよりどころ

idun2006.exblog.jp ブログトップ

自律神経バランス調整 ~疲労レベル~

交感神経優位の人の疲労度段階別

第1段階 : 軽い疲れ
呼吸が浅くなり、血液中の酸素濃度が下がって、血糖値も下がり始める。

第2段階 : 少し体が重い
血中酸素濃度と血糖値の低下が続いたことで、筋肉や内臓など組織の一部が酸素・栄養不足に陥る。血流障害が起き始め、肩などが凝るようになる。

第3段階 : 全身くたくた
筋肉や内臓などの組織の酸素・栄養不足が深刻化。軽い運動では回復せず、肩・背中・腰が凝り、目は疲れ、顔などには吹き出物がでる。

第4段階 : 炎症が始まる。
組織の酸素不足がさらに深刻化し、組織破壊が発生。顆粒球の増加による化膿性の炎症や、顆粒球が出す活性簡素による組織破壊の炎症も起こる。肩・背中・腰の鈍痛、にきび、口内炎、歯槽膿漏、胃炎、便秘などの異変が生じる。

第5段階 : 病気が発生
活性酸素による組織破壊が進行し、高血圧、不眠、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、癌など、ある程度症状の進んだ病気だと診断されるレベル。

誰もが病気などにはなりたくない。
だからこそ、「疲れ」を軽視せずに、早い段階で回避することをしていかねばなりません。
交感神経優位の人は、体を温めて、肉体を休める時間を持つように心がけることです。
でも、交感神経優位状態であるから、こういった時間を持つのが難しいのです。
仕事に追われていれば、休息なんてしてる場合じゃないと思ってしまうし、事実そういう状況の只中かもしれない。
性格的にじっとしていられない人に、3分間テーブルに座ってゆっくりお茶を飲みなさいと言っても、かえってそれが苦痛になってしまう。

まず、自分の体の状態がどの疲労レベルに相当するのか、客観的に見る目が必要です。
自分は疲れていると思ってなくても、実は体は疲弊しているという食い違いは良くあることです。
段階が進むほどに、深呼吸や体を温めて休息の時間を持つくらいの対処法では回避できなくな理ます。
速い段階であれば、短時間で軌道修正ができますが、段階が進めば年単位の時間が必要となってしまいます。ことによっては元に戻れないレベルに達してしまうこともあります。

自律神経のバランスを取る際に、適切な運動、呼吸、そして体の調整を同時に行っていかなければなりません。
交感神経優位状態の人は、特に適切な運動法とやり過ぎに注意しなければなりません。
軽い疲労であっても軽視せずに対処しないと、疲労度の段階を進めてしまうことを肝に命じなければなりません。
そして、体の調整には強い圧力によるマッサージなどを受けていると、バランス調整に歯止めをかけてしまいます。
ブレインストレッチのような無理のない手技に身を任せて、リラックスすることに慣れていくことが大切です。
by idun-2006 | 2012-06-22 21:27 | 心と身体のストレッチ

*身体のよりどころ・心のよりどころ* そんな小部屋を覗いてください


by idun-2006
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31